ももいろクローバーZが5日にリリースしたアルバム
「入り口のない出口」が、iTunesのアルバムランキングで
1位を獲得した。
同作は、ももクロが「Z」に改名する以前に「ももいろクローバー」として
活動していたインディーズ時代の楽曲を収録したもの。
CDの6月5日発売にあわせて、iTunesでも同日より配信を開始した。
なお、CDは6月5日発売だが、先月27日〜29日に開催された
ファンクラブイベントの会場で販売され、27日付オリコンデイリー
ランキングで2位を記録していた。
また、同作のリリースを記念して、メンバーたちが
インディーズ時代を振り返ったインタビュー特別動画が
YouTube公式チャンネルで公開中だ。
ソース:RBB TODAY
ttp://www.rbbtoday.com/article/2013/06/06/108827.html
画像:5日にインディーズ時代の楽曲集「入り口のない出口」をリリースしたももクロ
![]()
「入り口のない出口」がiTunesのアルバムランキングで1位を獲得
「走れ!」はもっといろんなとこで歌って欲しい。
なんなら今年の紅白も「走れ!」で良い。
インディーズ時代から楽曲の質が高くて驚いたわ
ライブでもっとこの頃の曲を歌うべき
楽曲は良いけど、やっぱり初期と今だと歌唱力が段違いだわ
ライブだと更に良くなるし成長が良くわかるな
Z版ラフスタイルを早くライブでききたいお
あの空とツヨクツヨクときみゆきの為に買ったようなもんだ
正直コレクターズアイテムかなと思って初回限定Aを買ったけど、意外とちゃんと聴けるw
あかりの声が入ってる初期のベストアルバムとして貴重。
これ聴いたあとで5thDimension聴くと音の厚みと歌唱力の成長にビビる
>>19
うん。
だから「入口のない出口」なんだと思う。
すでにファンになってる人のためのアルバム。
命名したれにちゃんは偉い。
このアルバム出すことで日産スタジアムではこの頃の楽曲もセトリに入ってくるのか
もしかしたら一度他界した古参ファン(まだモノノフって呼称される前の)も戻って来るかもしれないな
5人ココ☆ナツ音源化されんなあ
冷凍みかん収録して欲しかった
音源ないなら新録でもよかったのに
ラフスタイルって名曲だよね。
極楽門DVDの最初にライブ開始前のBGMとしてかかってたのを聴いた時から、
良い曲だなと思ってたけど。
テアトロンの本当のラフスタイルの印象が強すぎて……
こっちのラフスタイルはアレンジがすごく良い
あとだいすきって曲はぜひライブで聴きたい
カヴァーだけどこのアルバムで聞いた「だいすき!」にはまった
原曲は猫の鳴き声がうるさすぎて吹いた
買おうかなーあかりん抜きなの?
あかりんは入ってる
無印時代の曲は6人の音源ってこと?
だったら欲しいな
>>56
believeを聴いて欲しい。
あかりんのラップがいかに偉大かということを。
ももクロは今週普通にオリコン1位だと思われる
6人バージョンのオレンジノート&冷凍みかんが入ってたらもっと良かった
おまえらがももクロ薦めるから初めてCD買った
ジャケ恥ずかしすぎw
曲はきみゆきが良かった
基本的にリリースペースは変わってないというか
ここはなぜかライブごとにDVD&BDを出してる
春の一大事→子供祭り→夏のバカ騒ぎ→男祭り&女祭り→ももクリ
他のグループは大体ツアーごとに出すんだがな
>>72
ここ1,2年は本当にその短い間の1回1回にきちんとドラマがあったんだけど、
これからはほんとにそのペースで出し続けていいのかは検討が必要だと思うな
まぁファンとしては出来るだけたくさんの映像みたいって気持ちもあるけど
ももクロ自体は知ってたが、布袋が曲提供するって聞いたのが始まりだな
でも布袋の曲はあまり聴かないというオチ
あかりんがいるうううううううううう
1曲目の「あの空へ向かって」はももクロにとってどういう曲かを知ってから感動的なスタンスで聴けるようになる曲。
なにも知らなかった俺はライブDVDでも普通に聴き流してたが、ED後の「お気をつけてお帰りください」の時にかかるインストが何て言う曲なのか調べたら「あの空へ向かって」だった。
よく聴くと卒業式の帰り道の、あのなんとも言えない空気を思い出してウルウルきたよ。
俺も今ではBDほとんど揃えてて毎日ももクロのことしか考えてないけど、元は布袋オタだった。
サラバがきっかけでシングル借りたらカップリングの黒い週末がとんでもない曲で打ちのめされて、
そっからは坂道を転げるようにはまっていったわ。
俺にはももクロとBOOWYがダブって見えてしょうがない。
BOOWYも最初は対バンとその口コミで大きくなっていったんだよね。
メディアが後追いだったりその辺凄くかぶる。
ももクロはアイドルなんだろうし、正統派アイドルとしての素養も凄いと思うけど、
それ以上にあのライブのアツさとかアウェイに乗り込んでく精神とか、
やっぱり普通のアイドルのそれを超越してると思うわ。
>>88
これか
[youtube value="Ty7-T3cXHOU"]
>>122
歌がはじまると声が低くてズコーってなったw
ツヨクツヨクとあの空へ向かっての
初音源化が嬉しい
ツヨクツヨクは、流出音源のほうがよかったな
アルバムのやつはごちゃごちゃしすぎてる
ほんと楽曲に恵まれてたんだなあいいわぁこれ?
初期は初期でいい曲もらってるよな
ラフスタイルに気分はsuper girl とか
ハーイハーイハイハイハイハイ!
フッフー!
フッフー!
ああ、いいなぁ。このアルバム。
TSUTAYAで聞き慣れない
パレパレードが聞こえてきたんだが
これか?
>>124
可能性大
俺はこのアルバムはプレイリスト組むための音源集って感じだな
通して聴くなら断然5次元
>>128
俺もそう思う
良い曲も多いんだけど、やっぱり全体的に音がチープ。
あらためて5thDimensionすげえって思った
「冷凍みかん」は次のシングルになります
?初期の頃を知らない自分にとって、これはニューアルバムに匹敵する嬉しいプレゼントですよ。
MILKY WAYとかHellow goobyeとか、ももクロの新曲みたいですごい。
5Dは買わなかったし買わなくて正解だと思ってる俺がこのアルバムは光の速さでネット予約して買った。
つまり、それくらい魅力的なアルバムだということ!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370501917
コメント
コメントする