エクシングは11日、「2013年JOYSOUND上半期ランキング」を発表。
エアーバンド・ゴールデンボンバーの「女々しくて」が36週にわたって
首位を独占し、堂々の1位に輝いた。
「女々しくて」は、2009年にリリースした楽曲ながらゴールデンボンバーの
ブレイクとともに幅広い世代から高い支持を獲得。今年の上半期には、
2位の「残酷な天使のテーゼ」と比較しても2倍以上となる歌唱回数を記録したほか、
6月5日に配信を開始したアニメ「進撃の巨人」のOP主題歌「紅蓮の弓矢」が
初登場で1位を獲得するまで、昨年の9月から36週に渡って首位を独占した。
昨年1位だったAKB48の「ヘビーローテーション」はランクを下げ7位に。
一方、ももいろクローバーZ「サラバ、愛しき悲しみたちよ」が圏外から11位にランクイン。
また、若年層を中心に高い支持を獲得しているVOCALOID楽曲からも、
WhiteFlame「千本桜」が4位にランクインしている。
アーティストランキングでは、カラオケの定番曲を多数輩出するAKB48、EXILEが
トップを堅持する一方、「女々しくて」がヒットしたゴールデンボンバーが昨年の
14位から3位にランクアップ。また、ももクロも圏外から15位へと躍進している。
同ランキングは、今年1月1日〜5月31日の期間で、通信カラオケ
「JOYSOUND」および「UGA」シリーズで歌唱された楽曲の回数に基づき集計された。
ソース:RBB TODAY
ttp://www.rbbtoday.com/article/2013/06/11/108963.html
画像:「2013年JOYSOUND上半期ランキング」
アーティストランキング
なぜ5ヶ月で上半期ランキングを発表してしまうのか
ももクロ歌うならBIONIC CHERRYだな
ヒトカラだが
ノリのいい曲やラブソングが人気なのは予想できてるけど
粉雪の根強い人気にワロタw
冬になると歌いたくなるんだろうなw
ももクロを1人で歌うのは至難の業
グループで歌わなきゃ無理だよあれw
ももクロはカラオケで歌うのは無理。
>>37
ももクロの曲はキーが高すぎるんだよな
どぅーんどぅーん
おーーおーー
男前!
とか言われながらみんなサラバとか歌ってるってことで良いのかな?
本人コールはいい企画
ももクロの特にヒャダイン曲は一人で歌うようにはできてないから
カラオケは無理ゲー
ジョイサウンドって
マニアックな曲も沢山入ってるから
最近俺がハマッてるトクマルシューゴの曲も
けっこうあるんだろうなあと思ったら・・・二曲しか入ってなかった
ももクロの曲はギリギリ一人でフルコーラス歌える
無理なのも多いけど
最近のだと仮想ディストピアはフルでイケました
ももクロはDAMの方が曲数多いよな
にばんっ!
怪盗はひとに歌わせてコールするほうが楽しい
誰と一緒には歌いたくないかアンケとったら本人たちとだったりして
とくに高城は困る、妨害しかしてこない
たとえば怪盗歌おうとしても
「チャイムが鳴ったら急いで集合 宿題なんかはあー!ももか!」て間違って歌っちゃうよな(´・ω・`)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370983907
コメント
コメントする