539 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:15:43.99 ID:1g7lDsW/

紅白終わった後国立を目指したのが大きな失敗だったと俺は思う

543 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:16:57.94 ID:e1pbUX7e

>>539
と、言いますと

544 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:17:16.06 ID:7C7POgsZ

>>539
目標としては正解でしょ
他にどんなのがあるのよ?

557 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:21:01.84 ID:1g7lDsW/

>>543
ちょっと言い方が悪かったわ、国立を目指すこと自体は良かったけどタイミングが悪かったねってこと。正直もう国立は絶望的でしょ?今まで幾度と大きな壁を乗り越えてきたけど今回ばかりは相手が悪すぎるよ。

541 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:15:54.52 ID:ESrc96qX

新規馬鹿にしてるけど
おまえらいつも新譜やテレビ出演あるたびに
新規獲得がどうのこうのとか
新規が逃げるとか
運営への不満や自分の戦略語っているじゃん
どうなれば満足するのさ

556 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:20:42.56 ID:fxtJjY98

>>541
それと同時に、「また見つかっちゃうよ〜ふぇぇ」
という恐怖も感じてますよねみんな
もうその段階も終わりっぽいけど

585 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:28:15.27 ID:ESrc96qX

>>556
まあそういわないでさ
>>352みたいなこと語れるあんたのようなひとがたくさんいれば
そう変な奴は寄ってこないとおもうけどね

629 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:37:38.08 ID:fxtJjY98

>>585
ありがとうです 新規なりに頑張ります

550 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:19:20.57 ID:+L1ckgiL

セラムンはサビ前でPPPH入れてみるとかどう?
たこ虹の最強パレパレはサビ前はオーイングやっててうわって思ったけど、
既存曲でPPPHもオーイングも入る曲ないんだし、逆に新鮮に感じるかもw

560 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:23:15.08 ID:GNSSpMMm

初期の活動を知ってる「古参」と呼ばれてる奴等はアイドルオタクでありDDが基本
ヲタは毎日違う現場に行き休日はイベのハシゴ、原石の発見に勤しむ
メインは決まってても、ももクロ単推しなんてのは稀

その人達は「俺は生涯ももクロだけ」みたいなモノノフとは良い悪い関係無く概念が違う

566 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:24:48.85 ID:WnmpdFTu

2011年から見てきたけど、日産は不完全燃焼だったよ・・・
前みたいにがっつりライブやれとは言わないけど、
やっぱそれに伴う熱量がももクロのライブの魅力だと思ってた。
今までの大箱はそれぞれ満足できてたけど、今回はダメだった。
これは俺のわがままなのかね

578 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:27:06.04 ID:+L1ckgiL

>>566
大箱になればなるほど席の差が大きくなると思うんだけど、どうだろう?
もしアリーナとかスタンド前列とかでも不完全燃焼って感想だったらしょうがないかもね。

603 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:32:12.28 ID:M4bHRZJW

>>566
俺も2011年末から大箱は全通してるけど
日産は確かに一体感は今までのライブと比べると物足りなかったかも
あくまで個人の感想だし批判してる訳じゃないんだけどね

706 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:56:49.57 ID:WnmpdFTu

>>578
春西武以外の大箱は参戦したよ。
アリーナなんて一度も経験したことないけどw
それでも今までは満足できてたんだよ。

569 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:25:13.81 ID:lLsTva6M

今の薄い現場で広まるとも思えないけど。
だいたいPPPHとかオーイングって何か知ってるモノノフの方が少ないんじゃないか?

583 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:28:06.27 ID:HrhriSQc

>>569
正直、もう今更そういうアイドルっぽいのは持ち込みたくないな
ももクロ知ってから知ったことだけどももクロが普通のアイドルみたいに
タイガー・ファイヤーとかみたいな普通のmixじゃなくてほんと良かったと
思ったから出来るだけ既存の感じと新しいコールとかだけでいってほしいな

597 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:30:23.47 ID:+L1ckgiL

>>569
王道アイドル歌謡調の曲がないし、歌ラップとかも多いから、
物理的にPPPHが入れられる曲がほとんど(というか一曲も?)ないからね〜。
(唯一、Z伝説のサビ前は入れられそうだけど、声が重なるからか難しい)

カバー曲はそういう意味で貴重だと思ったんだけど、どうかな。

641 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:39:14.74 ID:lLsTva6M

>>597
入れられそうな曲があればBメロに全然入れていいんじゃないか?
ただ、ももクロは箱がでか過ぎて浸透させるのはかなり難しい。
あとコールは名前連発する流れもあるし。

605 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:32:26.18 ID:0vvJQRzi

6年後国立で出来たらやばい
ももクロで泣ける要素は紅白初出場で最後だとおもってた思うけど6年後国立に立ったらヤバイわ

609 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:33:53.23 ID:1g7lDsW/

>>605
それを思うと他界なんて絶対に出来ないよねwwwwwだからももクロからはもう逃れられないわ

615 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:34:40.36 ID:HrhriSQc

>>605
いよいよももクロというジャンルが確立されるときだろうな

668 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:45:04.13 ID:fxtJjY98

>>605
その時のあの子たちと、それを見てる自分想像したら鳥肌たちました

650 : ファンクラブ会員番号774 [sage] : 2013/08/06(火) 03:41:51.55 ID:1g7lDsW/

もしかしたら6年後国立で
小さい頃にこっちっち聞いてました!みたいな子もでてくんのかな・・・

元スレ:ももいろクローバーZ 1142
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/idol/1375715534