語りましょう
1曲でいいから誰でも口ずさめる曲が欲しい
2 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 10:34:57.27 ID:A1S6mcuy.net
3 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:06:29.23 ID:CjupD9+e.net
「~さんに 曲を依頼」 とか 先に誰に頼むかを、決めてしまわない。
やっぱり コンペ方式がいいと思う。
18 : モノノフ名無しさん : 2014/07/19(土) 12:36:27.78 ID:cCs2nrgS.net
>>3
コンペやっても結局選ぶのは宮本だからな
ここ最近のセンスだと絶望感しかない
21 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 12:51:45.13 ID:CjupD9+e.net
>>18
頼んでもダメ 選んでもダメ ホンと絶望感しかないw
4 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:19:53.06 ID:dQWZp8HK.net
6 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:34:48.38 ID:BABDF1gf.net
5 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:22:22.52 ID:YmOHKRQq.net
真面目にテレビやラジオでどれだけ1曲集中で何度もかけるかによる
ありのーままのーすがたみせーるのーよーも
ひとつーふたつーみーいっつーかぞえてーも露出次第
7 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:43:35.86 ID:rsCS988n.net
秋元やつんくの楽曲より桁外れに圧勝してるのにね
世の中狂っとる
37 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 14:15:20.93 ID:fMFHMhkI.net
8 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:46:18.71 ID:dQWZp8HK.net
もしくは、元気なうちに小室 哲哉に頼む(これはマジで)
9 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:47:47.87 ID:SXMJRKja.net
10 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 11:52:43.81 ID:Msbjouvp.net
>>9 なるほど。しかしそれはかなりの政治力がいるなぁ
中村正人に曲を書いてもらうか
20 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 12:43:18.90 ID:tBe9HjnT.net
23 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 13:09:41.91 ID:2zOC2mbv.net
27 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 13:18:46.70 ID:FAXOKF7M.net
28 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 13:19:27.89 ID:Msbjouvp.net
いやいや1曲ぐらいないとだめだよ
それ以上はいいけど
29 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 13:20:19.15 ID:Msbjouvp.net
松崎しげるなんて愛のメモリーだけで何十年も飯食ってんだからwwww
32 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 13:40:53.72 ID:ukyORujh.net
>>29
そういう言われ方されたくないからヒット曲は要らない
はい論破
34 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 13:48:12.92 ID:Ql5I64hz.net
メロディーよりも時代性やね
経済成長→上を向いて歩こう
昭和の終わり→川の流れのように
みたく、歌詞が時代の大きな流れにリンクしてれば流行るって
35 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 14:09:07.08 ID:ukyORujh.net
1曲のヒット曲よりシングル曲10曲挙げられるほうが価値がある
36 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 14:11:11.32 ID:2zOC2mbv.net
40 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 14:31:30.84 ID:WhYwomaM.net
誰でも口ずさめる覚えやすい曲だとももクロらしくないと批判され
奇をてらった覚えづらい曲だと誰にも口ずさんでもらえない。
どっちに転んでもどうにもならないのがももクロの現状
41 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 14:49:52.59 ID:nEP3N12q.net
とりあえず、ヒャダにお願いするしかないだろ。
大御所に頼んでも、やっつけでしか仕事してくれない。
42 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 14:56:26.15 ID:0cVRd+0i.net
>>41
ゴスペラーズのヒャダ曲聴いた上で言ってるのか?
43 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 15:07:19.13 ID:nEP3N12q.net
>>42
あんなやっつけ仕事で判断しても仕方ない。
おそらくこんど前山田に楽曲依頼をしたら、
相当全力で作ってくるだろう。
それでもショボかったら、みんなもう諦めるし。
44 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 15:07:28.78 ID:XQlHaE3M.net
>>42
かなりひどい凡曲
怪盗猛烈のセンスがいっさい感じられない
やっぱ才能が枯渇してしまったのかね
ももクロと組んだ時にどうなるのかわからないが
49 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 16:37:54.07 ID:4CHQ9gSU.net
そんな曲。無くて構わない。
彼女達が好きな活動ができるくらいのヒットでいい。
50 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 17:25:45.89 ID:nEP3N12q.net
>>49
最近の曲は、一般にウケる曲どころか、
モノノフにさえ受け入れられてないからね。
そのせいで、良曲が増えず、セトリもマンネリ化しつつある。
51 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 17:40:52.13 ID:FAXOKF7M.net
54 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 17:57:47.53 ID:nEP3N12q.net
>>51
ももクロ陣営への不満をまったく言わないのがモノノフであるならば、
モノノフじゃないかもね。ももクロは今でも大好きだけど。
55 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 18:04:59.94 ID:J0vZSlOC.net
ももクロの曲は自由度が足りない。お堅いんだよな
変則的ではあっても狭い範囲でごちゃごちゃやってるだけ
普通の恋愛の歌とか絶対禁止なんだもん
ももクロのイメージを大事にするのはわかるが
もっと音楽は自由なものだからね
58 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 18:32:33.63 ID:IIdX62RU.net
>>55
そうだよな BABYMETALもメタルだけやってちゃダメってことだよな?
演歌とかもやらなきゃな
もっと音楽は自由なものだからね
62 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 19:02:20.94 ID:LTJqlz+3.net
60 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 18:57:38.09 ID:nEP3N12q.net
>>58
でも、ももクロに恋愛もんの歌だけは絶対駄目!
全然合わん。
57 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 18:26:17.30 ID:4ehI1UmU.net
作詞作曲の自由度は高いよ
毎回違う人が作詞作曲していてバリエーションが豊富
59 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 18:40:28.21 ID:4ehI1UmU.net
61 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 19:00:15.62 ID:n7Ewf1th.net
65 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 19:15:47.16 ID:4ehI1UmU.net
歌唱力があったらヒット曲を出せるなら
そういう人を片っ端からスカウトするよ
70 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 20:35:55.13 ID:IIdX62RU.net
純之介のツイに凸るしかないな!
誰でも口ずさめるヒット曲をお願いしますってな
71 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 20:47:55.36 ID:rPJpfmsu.net
72 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 20:53:11.92 ID:yUBKSHk5.net
73 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 21:20:02.72 ID:ekvEAiPv.net
カラオケで歌いやすい曲がいい
歌詞がわかりやすく、一人で歌っても息継ぎの暇があるような簡単な曲
その曲をCMかなんかに使ってもらってテレビで流しまくれば流行るはず
83 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/20(日) 00:20:32.90 ID:y5pLpwKs.net
>>73
マジでそれ!
男一人で歌える曲ねーんだもん
74 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 21:25:09.02 ID:J5/RL9cE.net
75 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 22:18:30.54 ID:QdTpJcwP.net
ワニシャンはいつも口ずさんでるけどな
おわらーない、おわらーない、全然全然おわーらない
76 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 22:27:00.29 ID:gxhz971n.net
80 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/19(土) 23:27:12.13 ID:ClDKioOt.net
そのうち良い曲と出会えるよ。きっと。
これだけ周りが応援してくれているのだから。
86 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/20(日) 00:58:33.43 ID:xcoCsN4t.net
何度でも言うけど今のももクロには無理してヒット曲出す必要性は全くない
87 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/20(日) 01:25:33.43 ID:wpMjjSCU.net
>>86
何度でも聞くけど、なんでヒット曲を出す必要性がないのかわかんない。
88 : モノノフ名無しさん@\(^o^)/ : 2014/07/20(日) 01:31:21.94 ID:xcoCsN4t.net
日産や国立を満員に出来る今のももクロにどうしてヒット曲が必要なの?
この質問にまともな答えが返ってこないよ
元スレ:ももクロが誰でも口ずさめるヒット曲を出すにはどうすればいいのか議論するスレ
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/momoclo/1405733657/
コメント
コメントする